亀井昭伍切手コレクションより

ヨーロッパの蝶切手

開催期間

2025年11月11日(火) - 2026年02月15日(日)

ヨーロッパアカタテハ(1985年ルクセンブルク発行)

亀井昭伍(カメイ株式会社・相談役)の蝶切手コレクションより、ヨーロッパの国々から発行された切手を展示いたします。

1950年にスイスでヨーロッパ最初の蝶切手が発行されて以来、印刷技術の発達していたヨーロッパの国々では、次々と美しい蝶切手が発行されました。
大部分の国が日本と同じ温帯であるヨーロッパには、日本でもおなじみのモンシロチョウ・モンキチョウの仲間やクジャクチョウ・ベニシジミ・コヒオドシなどが生息し、その他にもアポロウスバシロチョウやイリスコムラサキなどの人気の高い蝶も生息しており、その切手も多く発行されています。図柄も蝶だけでなく、蝶と花、または蝶と他の動植物が生息している自然環境を描いたものが多く、その数々を一堂に展示いたします。

蝶展示室において、世界各地の蝶の標本約14,000頭を常設展示していますので、どうぞ合わせてご覧下さい。

イリスコムラサキ(1993年ベルギー発行)

キアゲハ(1987年モナコ発行)

掲載 2025年11月03日

Home> >亀井昭伍切手コレクションより「ヨーロッパの蝶切手」