こけし
「ミラノ伝統こけし展」記念報告展
- 開催期間
2019年08月20日(火) - 2019年10月27日(日)

イタリア、ミラノの地で、今年の5月18日から6月2日の2週間、伝統こけしの展覧会が行われました。
この「ミラノ伝統こけし展」に向けたプロジェクトは、ミラノ国立大学のシーカ教授が発起人となり、櫻井昭寛工人、鈴木明工人、早坂政弘工人の各工房と共同で立ち上げました。
展覧会の実現においては、クラウドファンディングなど多くの人々の応援を受けてというかたちになりました。
立ち上げからこれまで、まさに東奔西走の日々だったと思われます。
そのかいもあり、ミラノではたくさんのお客様にご来館いただき、会期中は日本文化に関する講演会も行われるなど、大盛況で幕を閉じたとのことです。
展覧会の様子を、出品した作品や会場風景の写真、また会期中に上映した映像などを通して見てまいります。

掲載 2019年11月14日